くろねこニャンダース

シングルマザーの日常・育児絵日記

かわいいの基準とは??

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

 独特です。

とうぴーくんのかわいいがよくわからない時があります。

 

産後から現在にかけえどんどん増える体重よ"(-""-)"

何とかしたいと思いつつ

とうぴーと一緒になっておやつ食べてる(;´∀`)

 

 引っ越し話。。。

さてさて少しづつ引っ越しの日が近づいてきたわけですが

挨拶どうしようかなーと。

 

現代では挨拶しないことが増えているのでしょうけども。

 

2戸しかないし、大家さん近くに住んでいるし

お隣と大家さんだけでも挨拶しないとなー

 

挨拶の品ってみんなどうするの??

迷いに迷ってネット検索したよ★

 

お菓子とかがいいみたいです(*‘ω‘ *)

 

暑くなってきたし、季節にあったものもいいかな??

SNSで話題になってたから知ってる人も多いと思いますが

↓コレおいしいし、子供もたのしめますよねー

 

つまようじでブスッっと刺すのが楽しいととうぴーはキャッキャしてました(*^▽^*)

 

 

 

わらびもち大好きですが、これはわらび餅より柔らかく

ゼリーみたいな感じ??

 

とうぴーはまるで麺をすするように

ズルズルーっと食べてました( *´艸`)

引っ越し準備中

忙しいです(;´・ω・)

賃貸の契約が6/20なので、

仕事の合間にいろいろと手配したり、

家具や家電を検討購入したりと

忙しくしています。

 

仲介業者に20日にカギを受け取りにいかないと行けないのですが、あることで怒ってしまったので気まずいw

 

そのあることとは・・・

 

電気の使用開始日を勝手に入居前からに変更されていたのです!!

 

入居前の消毒作業で業者が使う電気料金をこちらに払わせようとしていたんです。

 

実家からの引っ越しなので、荷物が割と少ないことから自分で少しずつ荷物運んで

月末~翌月頭くらいから本格的に入居しようと考えていました。

なので、電気の開始も月末にしていたのですが、開始日を2日ほど変更してもらいたいと思って電気会社に連絡して発覚しました。

 

何の相談もなく、勝手に変更していたこと。

消毒費用は支払っているのにその中でなく別途支払いをさせようとしていたこと。

(もちろん何の説明もありません)

 

言わなきゃバレないと思っていたんでしょうね。

怒りのメールを送ってしまいました(ーー゛)

 

もちろん電気の使用開始日は自分の希望の日にしてもらって、電気会社の人には自分以外が変更手続きをすることはないので、何かあったら自分に連絡をもらえるようお願いしました。

 

仲介会社からは謝罪のメールと作業の1日だけ自分の会社で電気契約することが書かれていました。(当たり前なんですけど!!)

 

賃貸契約。。。皆様も余計な費用払わされないかお気を付けください。

誰かの参考になればいいなー。

 

長くなってしまいましたが、今日の漫画↓↓

(記事内容と全然関係ないです(;´∀`))

 

とうぴーとくつ下

ついつい応戦してしまい、2人でゲラゲラ笑って遊んでしまいますw

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました★

時代の違いを感じた話w

手遊び歌にも・・・

今どきの手遊び歌はなにやら昔とちがうようでw

もう少し若いママなら今のとあんまり変わらないのかな?

 

アラフォーの私の時代は忍法は使いませんでしたw

 

手遊び歌って地域とかでも違うみたいですし、

いろいろ知ると面白いですね(*^▽^*)

 

とうぴーにいろんなことを教えてもらいながら毎日一緒に遊んでいます♪

 

とうぴーが赤ちゃんの時から気に入っていてお風呂で数数えるときに歌ったりするのはこちらの歌(⋈◍>◡<◍)。✧♡

www.youtube.com

 

歌に合わせて数を数えるのを周りの子より早く覚えていたので、ちょっと載せてみました♪

 

小さなお子さんがいる方はご参考にどうぞー(*‘ω‘ *)

ラン活する派?しない派?

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

今更ですがw

とうぴーくん現在年長ボーイです。

そろそろランドセル買わなくちゃなんですが・・・

 

まだ買っていませんw

ママは引っ越し準備でてんやわんやなんです。

ごめんよ、とうぴー。

 

年中さんの終わりごろからランドセルのDM届くようになりました。

どこで調べて送ってくるのか"(-""-)"

 

まだまだ早いだろーなんて悠長に構えていたママですがGW明けに会社の同僚がみんなランドセル買ったと言っていて(なぜか同じ年長さんママが4~5人います)

 

まだ何もしてないので焦りだしました。

 

でも同僚に「にゃこさんラン活とかする派?」と聞かれ

あ、めんどいからしないなと思ってしまいました(;´∀`)

 

とうぴーにランドセルどんなの欲しいか聞いた結果

↓これのカデンツアという黒色に赤ラインで炎の模様付きのやつになりました。


 

 

お値段的にもお安くておまけもついて口コミもなかなかよかったので期待大♪

まだ届いてないのでまたそのうちレビューでもしようかなーとは思っています(*^▽^*)

 

さてさて、そんなこんなで今回の漫画↓↓

 

寝ぐせ

 

読んでいただき、ありがとうございました(⋈◍>◡<◍)。✧♡

うちの父は天然。実家暮らしシングルマザーのとある日

返す言葉がありませんw

歳をとってボケたんじゃなくて

天然ボケなんです。

さっきまで雨降ってたのにどうしてそう思ったのか??

 

雨が強くてフロントガラスの汚れが流されたのか、キレイに見えたらしいです。

 

この後とうぴーに

「ジジおバカだねー」

と言われておりましたw

 

実家暮らしとはもうすぐさよなら予定なので

こんなジジのボケボケ発言とももうすぐお別れですw

 

読んでいただき、ありがとうございました!!

 

うちの離婚原因はモラハラ&経済的DVのダブルパンチでした。

今考えると。。。

まぁークソですわw

 

ポ●●ンG●にはまりまくった元夫。

はまる前からモラハラはすごかったが。。。

 

そこに経済的DVのダブルパンチ"(-""-)"

 

離婚一択になったわけですよw

 

そんなモラハラ夫の一部モラハラを4コマでw

 

マンガにしやすそうなとこピックアップして書きましたw

 

この他にもいろいろありましたけどw

おむつを買いに車を出してもらったはずが、そのまま夜遅くまで帰らせてもらえなかったり。(ポ●●ンに付き合わされた)

 

書くときりがなさそうですw

ある意味ネタに困りませんね(;´∀`)

 

モラハラでひとり親になったシングルマザー、シングルファザーも多いはず!!

モラハラされてた時のこと考えたらひとり親の方がなんてすばらしいんだと思ってしまう私です(*^▽^*)

 

みなさんもきっと離婚前の方がつらかったハズ!!

前を向いてガンバっていきましょうね★

 

読んでいただき、ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

ひとり親あるある?パパはだれか聞かれました②

なんて答えるか

悩みもせずさらりと答えてやりましたw

ホントに私なんでもやっちゃうパワフルママなんで

男手必要ないなーと。

 

それゆえ↑の回答でした。

 

とうぴーは目をキラキラさせながらパマーって呼んできましたよ。

 

今もたまにパマーって呼んでいますw

 

参考になるかならないか分かりませんが

こんな回答もいいんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

ひとり親あるある?パパはだれか聞かれました①

ついに・・・聞かれました★

うちはひとり親です。

シングルマザー歴が5年目に突入しました!!

 

さて、これはうちのやんちゃ坊主とうぴーが3歳の時のお話。

(現在5歳の年長ボーイです)

まさかのジジがパパでしょ発言にママびっくり。

父親とは仲が良くないので子供がいないときは一言も話しません"(-""-)"

 

パパは?ママは?と聞かれた時の対処方法どうします??

聞かれたことのあるひとり親の皆サマはなんと答えたのでしょうか?

 

うちの場合は・・・(次回に続きます)

 

 

 

パワフル親子です

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています※

ひとり親家庭です。

何から書けばいいのやらですが。。。

 

いきなりマンガ載せる?どうする?って思いましたが、まずは家族の紹介しとくかなーと。

にゃこ(私)

アクロバティックな遊びもこなし、おおよそ父親がやるであろうこともこなすパワフルな母親のにゃこです。

産後の体重増加が止められないアラフォーです。

めそめそするのは性に合いません。

いわゆるサバサバ系?

 

とうぴ(息子)

2018年生まれのやんちゃ坊主です。

めちゃくちゃパワフルで、保育園児のくせになぜか腹筋が割れています。

微妙にシックスパックです!!

ケガしてもめったに泣きませんが、メンタル豆腐なのでママに叱られるとすぐ泣きます(笑)

 

基本は母子2人の日常です。

 

息子曰く、親子で兄弟で友達らしいです。

自分ではフツーのひとり親家庭だと思っているのですが

人に話すと面白いらしいのでブログにしていこうと思っています。

 

マンガなしで離婚のこととかも書くかもしれません。

(離婚原因も今となっては笑い話でしかないw)

 

こんなんですが、よろしくお願いします。